Prometheus とは Prometheus は OSS のメトリクス監視ツールで、以下のような特徴があります。 監視対象サーバーに exporter と呼ばれるエージェントを配置 Prometheus Server […]
カテゴリー: Data
SSD データロストに関して
データの記録媒体として急速に存在感が高まっているのがフラッシュメモリー。フラッシュメモリーを内蔵する代表的な製品としては、パソコン間でデータをやり取りするUSBメモリー、デジタルカメラで使うメモリーカード、携帯音楽プレー […]
PAXOSとは?
前回のブログで、排他処理、Quoramといったストレージ、データの一貫性についてコメントしたが、分散コンピューティングにおける排他処理、コヒーレンスの担保の観点から、PAXOSについてまとめてみる。 Paxosとは何か […]
Cohesity NAS / Backup
昔から目をつけていた製品で、いろいろ調べて見ると、なかなか魅力的な製品でした。 Cohesityの種類 Cohesityの導入を検討する場合には、以下の2種類があるそうです。 物理版と仮想版 はじめにCohesityの提 […]
ビッグデータ活用の新たなフェーズ
データ量が増えれば簡単には扱えないビッグデータを活用する際に何が大変かと言えば、それはやはりデータ量の多さだろう。数100テラバイトのデータを軽快に扱えるデータベースを運用しようとすれば、かなりハイエンドなサーバーも必要 […]