Amazon Web Services(AWS)は、Webアプリケーションを最小限のコーディングで開発できる、いわゆるローコード開発ツール「Amplify Studio」の正式リリースを発表しました。 Amplify S […]
Istio、Cloud Native Computing Foundationへの提出を発表
GoogleとIstioの開発チームは、IstioをCloud Native Computing Foundation(CNCF)のインキュベーションプロジェクトに提出することを発表しました。 Istioはオープンソース […]
「Amazon Aurora Serverless V2」正式版に。瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理
Amazon Web Services(AWS)は、クラウド上でデータベースのマネージドサービスとして提供している「Amazon Aurora Serverless」の新バージョン「Amazon Aurora Serve […]
2023年には新規アプリの60%がローコード/ノーコードで開発される、IDC Japanが予測。過去1年で国内の導入率は4倍超に
IDC Japanは国内のローコード/ノーコードプラットフォームの動向に関する調査結果を発表しました。 同社は「2023年には新規開発されるアプリケーションの60%がローコード/ノーコードプラットフォームで開発されるよう […]
LINEがApache Software Foundationのシルバースポンサーになったと発表
Zホールディングス傘下のLINEは、オープンソースソフトウェアの開発や普及を推進する非営利団体Apache Software Foundationのシルバースポンサーになったことを発表しました。 Apache Softw […]
SAP、ロシアにあるクラウドのシャットダウンを決定。顧客はデータの削除もしくは送付、ロシア国外への移行のいずれかを選択
SAPはモスクワにある同社クラウドのシャットダウンを決定し、ロシアの非制裁対象企業に対し、データの削除、送付、ロシア国外のデータセンターへの移行のいずれかを選択できるようにすると発表しました。 同社はロシアのウクライナ侵 […]
VXLANによる仮想ネットワークの普及とコントロールプレーンの課題への解決策
VXLANはサーバー仮想化の普及に合わせて登場したネットワーク仮想化の技術ですが、一般的なVLAN(Virtual LAN )によるネットワーク セグメントよりスケールの大きいセグメントを構成できるのが特徴です。 VXL […]
JAMスタックのNetlify、Denoを採用したサーバレス環境「Netlify Edge Functions」ベータ公開。Deno Deployの分散エッジでNext.js/Nuxt/SvelteKit/Remixなど実行
Webホスティングサービスを提供するNetlifyは、Denoを採用した新しいサーバレス環境「Netlify Edge Functions」をパブリックベータとして公開しました。 NetlifyはJAMスタックによるWe […]
Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
Dockerの創始者であるSolomon Hykes氏らが中心となって開発しているオープンソースのCI/CD環境構築ツール「Dagger」が公開されました。 Windows、Mac、Linuxで試すことができます。 Da […]
JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と
JavaScriptのツールチェインを統一的に提供することを目指した「Rome Tools, Inc.」(以下、Rome Tools)は、JavaScriptおよびTypeScriptのコードの書式を高速に整えるフォーマ […]
MySQLバックアップをどうするか?
検証したMySQLバックアップ手法について 今回検証したバックアップ手法は下記となります。簡単に内容を説明させていただきます。 その1:mysqldump mysqlのダンプを行う専用ツールです。ここでいうダンプとは独自 […]
DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果
調査会社のガートナーはデータベース管理システム(DBMS)市場における2021年の調査結果「DBMS Market Transformation 2021: The Big Picture」を明らかにしました。 DBMS […]
「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に
マイクロソフトは、デスクトップアプリからモバイルアプリまで単一のソースコードでクロスプラットフォーム対応を可能にするUIフレームワーク「.NET Multi-platform App UI」(以下、.NET MAUI)が […]
Puppet、開発ツールベンダのPerforceに買収されることを発表
Infrastructure as Code(IaC)ツールのパイオニア的な企業として知られるPuppetは、開発ツールベンダのPerforceに買収されることを発表しました。 Puppetは、オープンソースのインフラ自 […]
Atlassian、JiraやConfluenceのサービス障害が1週間以上続く。原因は、保守スクリプトの実行ミスによるユーザーデータの消去。消去データのリストアに想定外の手間
Atlassian, アトラシアンがクラウドサービスとして提供しているJIRA SoftwareやConfluenceなどを利用しているユーザーの一部で、障害によって1週間以上これらのサービスが使えなくなっています。 下 […]